また一年ぶりの投稿になってしまったけど。
昨日、新型コロナウイルス感染拡大を受け緊急事態宣言が出された。
もう随分前から私は仕事も全て自粛して食料の買い出し以外はほとんど家に篭っているので緊張感こそあれ、そう変わりはない。
毎日TVで専門家がいろいろ意見を言ってるのを聞いているととても不安になるが、もうこうなったら私達には外に出ない、人に会わないことをせいぜい守って感染者を増やさないようにしなければならない。

いつもなら生徒さん達とケーキを食べながら眺めるチューリップ、今年は私一人でかわいそうだ。
まさかこんな日が来るとは。
呑気で賑やかな日常が懐かしい。
家に篭っているとどうしても通販での買い物が増える。
何かしらの荷物が届くたびにちょっとワクワク。
その中には楽しみに待っていたものや、近所で買ったばかりの野菜が届いてありゃりゃ、なこともある。
今日届いたのは無茶茶園の無農薬野菜と甘夏柑。
最近、包丁を新調したので野菜の千切りが楽しくて仕方ない。

ここの野菜や柑橘類は素晴らしく美味しい。
有り余る家時間を活かして野菜をひたすら刻み、甘夏マーマレードを作った。
普段は仕事や家事の合間にバタバタと作るママレードだけど、スパッと切れる新しい包丁で硬い皮もサクサクと刻み、楽しい時間になった。
煮ている間には天然酵母をお湯で混ぜてヨーグルトメーカーへ。
久しぶりにパンを焼くつもり。
普段なかなかできないこと、思いつくままにやっていこう。
今は仕事ができない、人に会えない、テレビばかり見ていても私達にはジッとしている事しかできない。
我慢しているしかない。
でも、それならば家で制限のない時間を思う存分利用し、せめて楽しく美味しいものを作り出したり、縫い物をいつになく進めちゃったりできるはず。
普段見て見ぬ振りしていた場所の掃除もしよう。
キルティングの合間のストレッチやヨガも欠かさないのだ。
誰にも会わないからってスッピンはやめよう。気が緩んで老化が進む。
いつの日か終結を迎え、みんなと会える日常が早く戻りますように!